七十二候 葭アシ

【七十二候で季節を感じる 】

「葭始生(あしはじめてしょうず)」

葭(アシ)がみずみずしく芽を出し(葦牙あしかび)伸びる頃。
葭が穂をつけると葦(アシ、ヨシ)

渡良瀬遊水地は日本有数の湿原で
ヨシ原に広く覆われています。

ヨシ焼き後に、新しく芽吹いた葭は
伸びる勢いが力強くて
私たちの背丈を越え
4メートル近くなるようです。

中に入ったら迷い込みますね。

成長した葦は冬刈り取られ、
夏に活躍するヨシズなどが作られます。

写真の断面は冬刈り取った固い茶色のヨシと、
春芽吹いたみずみずしい緑のヨシ。
新しい葦を触ってみたら、
柔らかくみずみずしいんです。

ヨシの中は空洞で、
若いヨシには綿がいっぱい詰まっていました。

「人間はひとくきの葦にすぎない…だが
人間は考える葦である…」パスカル

開運に葦牙、チューリップ、新ごぼう、鯵。

また春眠暁を覚えず の頃。
眠い(^^)

 

関連記事

  1. 【七十二候 夏至】

  2. 桑の日

  3. 七十二候 紅葉 インスタグラムから

  4. 七十二候 キリギリス

  5. 【七十二候 梅】

  6. 【七十二候 七夕】

  7. 七十二候 ぶどう

  8. 七十二候 桜

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。